【4/28(火)】答えのない世界で答えを出すということの難しさ@オーラのないマッチメーカー岡田有司
投稿日:今日は14時から弊社の全体会を行います。もちろん、オンラインでね(^_-)-☆。
そこで、うちの塾の5月以降の動き方の方針を話すのですが、、、
再三お伝えしている[...続きを見る]
今日は14時から弊社の全体会を行います。もちろん、オンラインでね(^_-)-☆。
そこで、うちの塾の5月以降の動き方の方針を話すのですが、、、
再三お伝えしている[...続きを見る]
エピローグ あとがきにかえて
「学習塾が生徒数に拘るのはナンセンスだ」。
そんなふうに言う人もいる。
塾はビジネスで[...続きを見る]
3月からメルマガで『個別指導の神様が降りてきた!~開校1年間で生徒数100名の個別指導塾にする方法~』を1話ずつアップしてきました。
本日、最終回です。
これ、何[...続きを見る]
最終話.「約束の日」の巻
ついに迎えた11月30日。
ビラ配りの甲斐あって1名の入塾があり、生徒数はいよいよ99名。
[...続きを見る]
第46話. 「生徒数100名達成に向けて」の巻
もう自分で何とかするしかない。
さっそく武太とミーティングだ。
タヌ[...続きを見る]
第45話. 「真の優しさとは何かを知る」の巻
私は、からくり屋でタヌーキと話している。
「多分ご存知だとは思うんですけど、すぐ近くに[...続きを見る]
第43話. 「最大の敵がやって来た」の巻
11月1日。
いよいよ勝負の一ヶ月のスタートだ。
タヌーキからの勧め……い[...続きを見る]
今週は基本的にはブログを書かないと言っておきながら、何故か、こうやって書いています🤔(笑)。
さて、今はコロナ、コロナでうんざりする毎日で、会社経営を考えるとハラハラする毎日でも[...続きを見る]
第43話. 「一人前の塾の先生になるということ」の巻
日曜日。
休みにも関わらず武太陽子は朝から教室に行き、テスト対策プリントを作り[...続きを見る]
エキスパート通信4月号は、ライティングアドバイザー・松見隆彦氏の『AO入試改め「総合型選抜」最前線!~コロナが推薦・AO入試に及ぼす影響~』をお送りします。
松見氏のプロフィール[...続きを見る]